結成のための準備

結成準備会の発足

職場の労働条件を改善したいと望む人たちが集まって、労働組合の結成準備会が発足します。

準備が不十分だと、せっかく結成された労働組合もごたごたがでてきて、うまくいかないことがあります。

準備会のメンバーの役割が決まったら、次のような準備を進めながら、組合の結成大会に向かっていくことになります。

全体会議
進行状況の把握、方針決定、要求案・規約案の決定、結成大会の準備など
学習
学習会の実施、規約案の作成など
組織化
組合員募集の計画づくり、加入のよびかけと促進など
調査
資料収集、情報整理、要求のとりまとめ、関係団体や労働相談情報センターへの相談など

その他の活動

主な活動内容は上記のとおりですが、他には以下のようなものも考えられます。

(1) 職場の実態把握
職場の労働条件(賃金・労働時間制度・休暇の取得状況・残業時間など)の実態を把握する。
さらに世間一般ではどのようになっているかを調べます。
これは要求を決める際の基礎的資料であるとともに、団体交渉における重要な資料になります。
従業員構成と意識
会社内の人間関係
企業の業績とその内容、今後の動向
会社の経営方針、役職者の任務と人柄、同族経営の場合はその実態
(2) 労働法(労働基準法・労働組合法)に関する基礎的知識の習得、学習会の実施
(3) 労働相談情報センター、労働基準監督署、労働委員会等、労働関係行政機関の活用
(4) 組合規約案の作成準備

ページの先頭へ