労働時間制度の労使協定
法定労使協定
労働基準法によって労使協定の締結が必要であるとされているものには、次のようなものがあります。(○=必要、×=不必要)
協議内容 | 労使協定の要否 | 労働基準監督署へ 届出の要否 |
---|---|---|
預貯金の管理 | ○ | ○ |
賃金の控除 | ○ | × |
時間外・休日労働 | ○ | ○ |
年次有給休暇に対する標準報酬日額による支払い | ○ | × |
フレックスタイム制 | ○ | × |
1年単位の変形労働時間制 | ○ | ○ |
1週間単位の変形労働時間制 | ○ | ○ |
事業場外労働の「みなし労働時間制」 | ○ | ○ |
裁量労働のみなし労時間制働 | ○ | ○ 法定労働時間を 超える場合 |
年次有給休暇の計画的付与制 | ○ | × |
法定外労使協定
法定外労使協定の主なものは、次の通りです。